翻訳と辞書
Words near each other
・ コール オブ デューティ4
・ コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
・ コール オブ デューティ:ユナイテッド オフェンシブ
・ コール オブ デューティシリーズ
・ コール オブ デューティシリーズにおける年表
・ コール オブ デューティー
・ コール オブ デューティー ファイネストアワー
・ コール オブ デューティー2
・ コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア
・ コール オブ デューティー:ユナイテッド オフェンシブ
コール オブ デューティーアドバンスドウォーフェア
・ コール&レスポンス
・ コールアングレ
・ コールアンドレスポンス
・ コールウェイティング
・ コールオブデューティ ファイネストアワー
・ コールオブデューティモダンウォーフェア3
・ コールオブデューティモダン・ウォーフェア3
・ コールオブデューティー ファイネストアワー
・ コールガール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コール オブ デューティーアドバンスドウォーフェア : ミニ英和和英辞書
コール オブ デューティーアドバンスドウォーフェア[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コール オブ デューティーアドバンスドウォーフェア ( リダイレクト:コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア ) : ウィキペディア日本語版
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[ちょうおん]

コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』(Call of Duty: Advanced Warfare, 略称:CoD:AW)は、FPSである『CoDシリーズ』の第11作目。開発は『CoD:MW3』でInfinity Wardと協力開発に携わっていたSledgehammer Gamesとなり、今までのInfinity WardとTreyarchの2スタジオの開発体勢から3スタジオ体勢となる最初の作品である。日本ではスクウェア・エニックスから日本語字幕版が2014年11月13日、日本語吹き替え版は同年12月4日に発売された。Xbox One吹き替え版は発売日未定。
== 概要 ==
前作の『CoD:G』、そして、前々作の『CoD:BO2』から引き続き近未来が舞台となる。今作の年代は『CoD:BO2』の舞台の2025年から2054年と大きく未来へと進み、それに合わせVTOLヘリコプター、四足歩行兵器などに加え強化外骨格による高い跳躍や特殊グローブによる壁登り、一枚の布による防弾シールドなどこれまでのシリーズと比べよりSF色の強い作品となっている。
シリーズ初の5機種同時発売でもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.